彩
お問い合わせ

彩について

食べる人にも作る人にも、野菜のいいとこどりを

  • 野菜の
    いいとこどり

    元気に育った野菜たち。少しの傷や奇形で規格外に。捨てられてしまう野菜を引き取り、必要とされる場所へ運びます。

  • 生産者・農家さんの
    いいとこどり

    丹精込めて作った野菜たち。余剰・規格外の野菜になっても同じ野菜です。廃棄寸前の野菜を現金化。臨時収入につながります。

  • 食べる人たちの
    いいとこどり

    畑から直送野菜。地元のお野菜を新鮮なうちに食べることができます。採れたて野菜の味を召し上がれ!

主な配達先、輸送ルート

企業

  • 伊那市介護施設 …4拠点
  • 伊那市グループホーム施設 …2軒
  • 辰野町企業店舗 …3軒
  • 伊那市製造工場 …3軒
  • 宮田村お弁当お惣菜店 …1軒
  • 辰野町お惣菜販売店 …1軒

個人

  • 子育て世帯 …9軒
  • 1人世帯 …21軒
  • 介護等買物難世帯 …11軒
  • 免許返納高齢世帯 …3軒
  • 変則勤務世帯 …6軒

他多数あり

長野県地図

長野県辰野町

南信州、諏訪地域、松本地域など
季節と食材によっては山梨県と静岡県にも赴きます。

会社概要

会社名
住 所
〒399-0425 長野県上伊那郡辰野町樋口2243-1
連絡先
080-5108-3048 不定休
事業内容
規格外野菜の仕入れ、販売
野菜や食材の配送、販路開拓、納品代行、その他
取引銀行
八十二銀行 諏訪支店
HELAS
竹内 和恵

代表メッセージ 竹内 和恵

農作業の手伝いを経験している中で、生産者や農家さんたちが苦労して育てた野菜が、わずかな傷や規格外のために泣く泣く廃棄されてているという現実を知りました。
運送業をしていた経験から野菜が必要とされる場所へ届ければいいのでは…食品廃棄を出さない仕組み作りが私にはできると思い、一念発起。
想像以上に野菜を必要とされている場所がこんなにもたくさんあるんだな、と実感しています。
生産者・農家さんの負担を少しでも減らすことができ、廃棄される野菜が減らせるように願っています。